学生の活動

2023年11月17日

本学学生が「日中平和友好条約締結45周年記念 第3回日中大学生スピーチ交流会」で日中友好協会賞を受賞

10月8日(日曜)、東京都港区の中国文化センターで「日中平和友好条約締結45周年記念 第3回日中大学生スピーチ交流会」が開催され、中国学科4年久保田沙映さんが、日頃の学習成果を充分に発揮し、日中友好協会賞受賞という素晴らしい成績を収めました。

久保田さんのコメント

この度は日中友好協会賞受賞をいただくことができ、大変うれしく思っております。美狮MGM官网の最後にこれまでの中国語学習を活かして何か挑戦できることはないか考えていたところ、ちょうどスピーチ交流会の開催のお知らせを耳にし、参加を決断しました。

このスピーチ交流会では、3か月間にわたり中国人留学生のパートナーとオンラインで交流しながら相互に言語を学習をすることができます。普段の交流では日常会話で使う表現を中心に学び、スピーチ原稿を作成する段階においては、文語的な表現まで身に着けることができました。これまでは何かわからないことがあると授業時間の前後に先生に聞きに行ったり、自分自身で検索してみたりと時間や手間がかかり、また本当に知りたかったことが結局わからずじまいになってしまったことも多くありました。

しかし今回の交流会では、パートナーとのオンラインでの交流の時間や普段のメッセージのやり取りを通して、中国語でどう伝えたらよいのかわからなかったことをそれに似たそのほかの表現とのニュアンスの違いと共にその場で聞いて解決することができました。文法がシンプルだからこそ、言いたいことが何種類の言い方でも表せるように表現の幅が広く、大変奥が深い中国語ですが、相互学習を通じてそんな中国語の面白さを改めて実感すると同時に、中国人の感覚により一歩近づけたように感じました。

スピーチ大会当日は、緊張で声が震えてしまった場面もありましたが、5年間の中国語学習で得たことすべてを信じて最後まで挫けずに私らしいスピーチができたかなと思います。

私一人の力で日中友好協会賞をいただけたわけではありません。交流会を通して出会い、言語の上達のためお互いに切磋琢磨練習をしたパートナーの林さん、外大の先生方、台湾留学の際に出会ったたくさんの友人、先生方、そしていつも私のしたいことを応援してくれる両親に感謝の気持ちでいっぱいです。これまでのすべての出会いをこれからも大切に、中国語学習はもちろん、多くのことに挑戦をしていきたいです。」

参考リンク

コンテスト概要
日中平和友好条約締結45周年記念 第3回日中大学生スピーチ交流会(外部サイト)

コンテストの様子
日中平和友好条約締結45周年記念 第3回日中大学生スピーチ交流会(外部サイト)